仙巌園 (磯庭園)

jichan2

2012年05月20日 23:11

 仙巌園 附 花倉御仮屋庭園
せんがんえん  つけたり    けくらおかりやていえん 

〒892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
TEL:(099)247-1551(代表)
マップコード  42 099 615

仙巌園受け付け                         2012年5月5日 撮影


時間も朝早い時間だったので人も少なめだったが しばらくするとどっと入って
来たようです


仙巌園 (磯庭園)


庭園コース 1000円支払い中に入ると一番先に目に入ってくるのがこの大砲
です その奥が反射炉跡の石積み 



外からの正門


松風園の下を通り少し歩くと正門があります


庭園側からの正門





望嶽楼 (ほうがくろう)

望嶽楼は江戸時代初期に琉球王国薩摩藩に送られたと伝わるものです
 床に敷かれたセンと呼ばれる273枚の敷き瓦は 中国秦時代(紀元前
3世紀)の阿望宮のものを写したと言われ 内部に掲げられた偏額は 
中国東晋時代(4世紀)の書家 王義之の書を模したものと伝えられて
います かつて勝海舟も異国情緒あふれるこの建物で 島津斉彬と対面
しました 








順路に沿って行くとこんな古い石畳も!・・・・






途中猫グッズ専門のショップも







濾過地(ろかち) 

濾過地は明治40年(1907)年に造られました 園内の湧水を集め
 此処で濾過して御殿などに排水していました







             大きい画面でごらんいただけます
        
磯庭園屋敷越しに見   磯庭園から望む日豊本      桜島と列車と車
る桜島            線登り列車と桜島 







あなたにおススメの記事
関連記事