おしどり

jichan2

2014年12月09日 19:23

日野町根雨
おしどり
鳥取県日野郡日野町根雨
地図
2014南九州の旅番外編 帰りに寄り道 日野のオシドリ

【学名】 Aix galericulata
【分類】 カモ目カモ科
【漢字】 鴛鴦
【英名】 マンダリンダック(Mandarin Duck)
【大きさ】 体長約40cm 翼を広げると約70cm
【姿】   オスは、夏の間は「エクリプス(夏毛)」と呼ばれる地味な姿をして
      いますが、秋になると、赤・オレンジ・紫など色鮮やかな羽毛で美
      しく身を飾ります

日野のオシドリ                     2014年11月19~20日撮影


この日500羽以上の飛来だったらしい 夜のうちに日野町の近くまで来て車中泊
早朝一番乗りで観察小屋に行く 夜明けとともに少しずつ近づいて 1時間もしたら
10メートルほどのところまで来て餌をついばみ始めた・・・・・
20ショットほど写していただろうか? 60すぎくらいの3人組の観光客 やってくれ
ました! フラシュを焚いたものだから一斉に遠くに逃げてしまいました 仕方なく
20分ほど待ち ようやく20羽ほど近くまでよって来たところにまたもやフラッシュ
3回ほど同じことを?・・・・・・・・昔の自分なら一発パンチ(一言) カメラを使える
ようになってから来い と言っていただろう

近づいてくる見込みなく撤収 諦めてもう1日とどまることにしました こんな方が
いたおかげで24時間プラス数時間のロスをしてしまった

翌日も観察小屋に1番乗り! 近くに来るもののかなりの警戒心の為 電車の通過
物音で逃げてしまう 2日目もほとんどシャッターを押さずに撤収 非常に残念でした

日野町根雨
おしどり








































あなたにおススメの記事
関連記事