ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ←ポチっと応援お願いします。
過去の日記は使用容量満杯の為引っ越しました。 ⇒過去の日記NO.1 ⇒過去の日記NO.2

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年01月16日

一合炊きコンロ付き釜

車中泊グッズ
一合炊きコンロ付き釜
懐石 釜めし 1合炊

●コンロと鍋がセットになったお買得品
●市販の固形燃料(30g)を使って、出来たて釜飯が卓上で楽しめる
●1合炊きの雰囲気のあるかまどタイプ
●鍋はマーブルふっ素コーティングなのでこびりつかずにお手入れカンタン
●固形燃料


左から一合釜 お米一合 コンロ 固形燃料 後ろのバッグに入れて 携帯します



車中泊場所や 写真撮影の待ち時間など 主に車の中で固形燃料に火を付けて
炊き上げます 用事をしているあいだに・・・20分ほどでふっくらとたけます
店長と魚釣りに行って釣り上げた魚を放り込んで 鯛めしも頂いたりしてます!

このようにバッグの中に入れて炊いていますので 安心です このまま車の外に
出して炊くこともあります 風の強い時はダメですが少し位いの風の時は 問題
ありません


今回の中国北九州の旅でも3回ほど活躍しました

コンテナーにはコップ 皿 など器 箸 バーナー ガス ヤカン 鍋 コーヒ や
調味料 缶詰 インスタント味噌汁 などいっぱい積み込んで出かけています 


最近ではレトルト食品も充実してきてコンロがなくても水さえあればご飯が炊ける
ものまであるようですが?・・・・・・

簡単なセットはガスバーナーとヤカンがあれば お湯を沸かしてご飯や カレーなど
温めていただけるし 3分待つだけのカップ麺などはべんりですね!・・・・



  

Posted by jichan2 at 21:27車中泊グッズ

2013年10月22日

シュラフ

真冬の車中泊
シュラフ
氷点下15度に挑戦

•登山・キャンプ・車中泊・災害時などに!
•キャンプ・レジャーなどはもちろん、災害時などの防災グッズとして!
•耐寒温度 -25度!
•サイズ 約 2100 X 950

一人用寝袋/シュラフ(オレンジ)♪耐寒ー25度!サイドオープン チャック式♪
オリジナル
--------------------------------------------------------------------------------
価格: ¥ 4,300




車中泊には厳しい季節が近づいてきました 厳冬期の車中泊に
備えて少しでも暖かく寝れると思いシュラフを購入してみました

昨年は氷点下11度が最低温度でした 車の中でエンジンをかけず
タイラー君 マットレ君を敷 布張りビニールを敷 上に敷毛布
上に毛布2枚 その上から布張りビニールをかぶせ 体温を外に
逃がさない工夫をすれば 氷点下15度位まではいけそうです
 
今回のシュラフの購入に踏み切ったのは シュラフはビニール系で
できているため 床下からの底冷えを食い止めれば体温の流出は
食い止めれるので シュラフの上かシュラフの中に毛布をかぶせ

首元の紐を締めれば肩の隙間もなくなり 氷点下15度位までは 
昨年からすれば快適な状態で 車中泊できそうです 雪の降る
シーズンになったら出かけて 結果を報告します

体感温度氷点下25度までとうたってあったシュラフ! 雪の中で使うわけでは
なく あくまでも車中泊用に購入 本当は羽毛のシュラフがいいのでしょうが?
何分にも財布の中身が薄く 買うシュラフも薄いものになってしまいました!?・・











  

Posted by jichan2 at 21:57車中泊グッズ

2012年06月28日

車中泊専用枕


車中泊専用枕

今日は午後から雨模様のような天気予報だったとおもって
いたらいい天気だったではないですか!  今も22時頃
外に出てみると満天の星空です・・・・・・・・・・・・・・・・




仕事の用事でホームセンターに行ったついでに かねてから
欲しかった 車中泊専用にする枕をようやく買ってきた
 
今まではいつも使っている大きな枕をその都度持ち込んで
使用していたが 寝るときはいいものの片付けるには大きく
て邪魔になる存在だったため 今日ようやく店長の分と2個
買ってきた 398円とお安いお値段でした






  

Posted by jichan2 at 22:27車中泊グッズ