2022年11月14日
渋柿
2019年11月09日
干し柿
干し柿
干し柿(ほしがき)は柿の果実を乾燥させた食品で、ドライフルーツの一種である。
ころ柿(枯露柿、転柿、ころがき)、白柿(しろがき)とも呼ぶ。
日本、朝鮮半島、中国大陸、台湾、ベトナムなどで作られている。日系移民に
よってアメリカ合衆国のカリフォルニア州にも干し柿の製法が伝えられた。
天気がいいのでいい色に仕上がってきました

干し柿(ほしがき)は柿の果実を乾燥させた食品で、ドライフルーツの一種である。
ころ柿(枯露柿、転柿、ころがき)、白柿(しろがき)とも呼ぶ。
日本、朝鮮半島、中国大陸、台湾、ベトナムなどで作られている。日系移民に
よってアメリカ合衆国のカリフォルニア州にも干し柿の製法が伝えられた。
天気がいいのでいい色に仕上がってきました

2019年11月07日
干し柿
秋
今年も干し柿のシーズン到来
暑い暑いと言っていた夏も去り いつの間にかこんな季節になりました
朝晩はめっきり寒く感じるようになり 寒い冬が忍び寄ってきています
毎年の行事となった大好きなきな干し柿つくりを 女房殿と6時間もかけて
軒先に・・・・・ 苦労した分 2週間先が楽しみです

今年も干し柿のシーズン到来
暑い暑いと言っていた夏も去り いつの間にかこんな季節になりました
朝晩はめっきり寒く感じるようになり 寒い冬が忍び寄ってきています
毎年の行事となった大好きなきな干し柿つくりを 女房殿と6時間もかけて
軒先に・・・・・ 苦労した分 2週間先が楽しみです

2019年04月02日
2018年10月28日
2018年10月25日
2017年06月27日
梅干し
梅干し
梅干し(うめぼし)とは、ウメの果実を塩漬けした後に日干しにしたものである
日本ではおにぎりや弁当に使われる食品であり、健康食品としても知られる
なお、塩漬けのみで日干しを行っていないものは梅漬けと呼ばれる。
伝統的な梅干しは非常に酸味が強く、好き嫌いが分かれる食品である
梅干しのこの酸味はレモンなどの柑橘類に多く含まれるクエン酸、調味梅干
の場合はそれに加えて漬け原材料の酸味料に由来する。
普通の梅干し15キロ 私の好物甘い梅干し15キロ 昨年分は 2月には
食べつくしてしまい少なかったので今年は多めに仕込んでもらった
梅雨時の難しい時期 此れからまだまだ手がかかるようだが 女房殿に
ゆだねている!・・・・・・

4個の樽が廊下を占領している

梅干し(うめぼし)とは、ウメの果実を塩漬けした後に日干しにしたものである
日本ではおにぎりや弁当に使われる食品であり、健康食品としても知られる
なお、塩漬けのみで日干しを行っていないものは梅漬けと呼ばれる。
伝統的な梅干しは非常に酸味が強く、好き嫌いが分かれる食品である
梅干しのこの酸味はレモンなどの柑橘類に多く含まれるクエン酸、調味梅干
の場合はそれに加えて漬け原材料の酸味料に由来する。
普通の梅干し15キロ 私の好物甘い梅干し15キロ 昨年分は 2月には
食べつくしてしまい少なかったので今年は多めに仕込んでもらった
梅雨時の難しい時期 此れからまだまだ手がかかるようだが 女房殿に
ゆだねている!・・・・・・

4個の樽が廊下を占領している

2017年05月04日
2016年10月12日
秋
秋の味覚
柿 栗 梨 ミカン
暑い 台風だ 雨だと言っているうちにすっかり
秋になってきました
朝晩は冷え込んで 日中はまだまだ暑いですが
体が温度変化についてゆけないのでしょうか?・・・
風邪が流行っているようです
皆様も自己管理を しっかり行って
風邪など召されませんように?・・・・・
今夜は 栗ご飯で秋を食らいます

柿 栗 梨 ミカン
暑い 台風だ 雨だと言っているうちにすっかり
秋になってきました
朝晩は冷え込んで 日中はまだまだ暑いですが
体が温度変化についてゆけないのでしょうか?・・・
風邪が流行っているようです
皆様も自己管理を しっかり行って
風邪など召されませんように?・・・・・
今夜は 栗ご飯で秋を食らいます

2016年06月07日
梅
梅
昨日収穫してきた梅の処理に 昨夜から今夜にかけ
女房殿は大忙しです 大きな入れ物に何個も仕込むので
中々進まないようです! 残りは明日に回し・・・・
今夜は途中で終了とか?
今年の梅の実は大きく育っていました 気候のせいでしょう?

昨日収穫してきた梅の処理に 昨夜から今夜にかけ
女房殿は大忙しです 大きな入れ物に何個も仕込むので
中々進まないようです! 残りは明日に回し・・・・
今夜は途中で終了とか?
今年の梅の実は大きく育っていました 気候のせいでしょう?

2016年03月12日
2016年01月26日
2015年12月22日
夕食
CoCo ○○屋
用事で出かけていて 夕食が遅れてしまったので
帰りに女房殿と10年振りくらいになるだろうか?
CoCo ○○屋で カレーを頂いてきた
どこの子供も好きなカレー・・・・子供たちが小さい頃は
良く利用していたが 最近はあまり行かなくなっていた

用事で出かけていて 夕食が遅れてしまったので
帰りに女房殿と10年振りくらいになるだろうか?
CoCo ○○屋で カレーを頂いてきた
どこの子供も好きなカレー・・・・子供たちが小さい頃は
良く利用していたが 最近はあまり行かなくなっていた

2015年11月23日
2015年11月05日
干し柿
我が家の干し柿
干し柿も一週間過ぎました 今日は揉む作業をしました
こうすると表面は固い けどまだ中が渋いということを防ぐのだそうです
揉むことによって 渋が早く抜けて早く甘くなるから 干して1週間目
くらいからできれば毎日揉むと美味しい干し柿になるようです

干し柿も一週間過ぎました 今日は揉む作業をしました
こうすると表面は固い けどまだ中が渋いということを防ぐのだそうです
揉むことによって 渋が早く抜けて早く甘くなるから 干して1週間目
くらいからできれば毎日揉むと美味しい干し柿になるようです

2015年10月25日
かき
秋の味覚
かき
干し柿
今年は吊るし紐も 本物! シュロの葉をもらってきました
2~3枚に引き裂いて紐にします 今年は6~70個もらって
きたので 今夜とあすの晩は夜なべになりそうです
今女房殿が懸命にむいてくれています 2階のひさしに
干して出来上がりを待ちます!?・・・・・・

かき
干し柿
今年は吊るし紐も 本物! シュロの葉をもらってきました
2~3枚に引き裂いて紐にします 今年は6~70個もらって
きたので 今夜とあすの晩は夜なべになりそうです
今女房殿が懸命にむいてくれています 2階のひさしに
干して出来上がりを待ちます!?・・・・・・

2015年10月06日
秋の味覚?
秋の味覚??
ワタリガニ
今晩は
今がワタリガニの時期? 冬じゃないのかな?
女房殿がカニさんを買ってきた 味は結構おいしい
少ないながらとろけるような カニ味噌
美味しいカニを頂き大満足

ワタリガニ
今晩は
今がワタリガニの時期? 冬じゃないのかな?
女房殿がカニさんを買ってきた 味は結構おいしい
少ないながらとろけるような カニ味噌
美味しいカニを頂き大満足

2015年04月21日
竹の子
竹の子
ポカポカと暖かくなってきました
桜も終わり 薄日に照らされた新緑の美しい
季節になって来ました
竹の子のシーズンです
あちこちから頂きます 此処10日ほど毎日竹の子を
頂いています
竹の子・・・・・普通に炊いた竹の子を水を切り 天ぷら
にして頂いてみてください むちゃくちゃ美味しいです
やみつきになること間違いなし!・・・・・

ポカポカと暖かくなってきました
桜も終わり 薄日に照らされた新緑の美しい
季節になって来ました
竹の子のシーズンです
あちこちから頂きます 此処10日ほど毎日竹の子を
頂いています
竹の子・・・・・普通に炊いた竹の子を水を切り 天ぷら
にして頂いてみてください むちゃくちゃ美味しいです
やみつきになること間違いなし!・・・・・

2015年04月03日
えびせんべい
えびせんべいの里
梅小花
知多半島道路を走っていると 知多半島の中間ほどの位置にある
えびせんべいの里 ここの梅味のせんべいが私の好物であり!・・・・
というより梅味ならなんでもOKなのだ!・・・・・
