ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ←ポチっと応援お願いします。
過去の日記は使用容量満杯の為引っ越しました。 ⇒過去の日記NO.1 ⇒過去の日記NO.2

2011年02月10日

キャプテンシート

キャプテンシート
最近よく聞くようになったシート形状の事です。
シートの座席を一人専用にすることでホールド感
を高めて快適に座れる座席の事をこのように呼ん
でいるみたいです。


ベンチシートに対向して快適性機能性を高めた
シートの事を分けてこう読んでいます。^^

1列目シートはほとんどの車でキャプテンシート
なのであまり表現は使われていませんが、ここ
最近のミニバンにおいて2列目のシートを
キャプテンシートにすることによって非常に
解放された空間が出来て3~4人までの乗車人数
の時にとても優雅に座れます。(笑)

その代わり全乗車人数は、限られてきます。


メリット
①なんと言っても開放感!
シートが単体であるために一人で優雅に座れて
シートそのものにオットマン(足を乗せる台)や
アームレスト(肘掛)を標準装備してあるものも
多く二列目とは思えない豪華なものが増えました。

②ウォークスルー
3列目のアクセスが簡単で間の部分を通れるように
なっているためシートをたたまなくても後部座席へ
移動できるようになっています。^^


<デメリット>
①乗車人数減
設計上2列目に二人しか座れない為通常のミニバンだと
ベンチシートの場合8人乗りのところ7人乗り・・・
に減ってしまいます。
②デフォルト
乗車時の快適性を追求した結果フィット感が重視
されていてシートを稼動させた際にデフォルトは
大きく畳んだりフラットにしたときにシートに
凹凸が多く、1列目同様シートベルトのバックル
が仕舞えなくなってしまっていることが多い。

キャプテンシート
写真はお客様提供のエスティマ(ハイブリッド)^^


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
最新記事画像
アオバト
オオスカシバ
クマバチ
オーセイボウ
オーセイボウ
ブルービー
最新記事
 アオバト (2024-02-20 10:56)
 オオスカシバ (2024-02-19 05:53)
 クマバチ (2024-02-18 05:43)
 オーセイボウ (2024-02-17 06:10)
 オーセイボウ (2024-02-16 05:18)
 ブルービー (2024-02-15 15:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャプテンシート
    コメント(0)