ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ←ポチっと応援お願いします。
過去の日記は使用容量満杯の為引っ越しました。 ⇒過去の日記NO.1 ⇒過去の日記NO.2

2013年09月16日

燕岳(つばくろだけ) 2

登山
燕岳(つばくろだけ) 2763m  燕山荘(えんざんそう) 燕山荘⇒燕岳
日本三大急登の登山道

ヘロヘロになりながら 雨の中たどり着いた燕山荘 天気も回復の兆しを見せ
雨も上がり アルプスの山々が姿を見せ始めました


燕山荘すぐ横の標識から燕岳を望む   
燕岳(つばくろだけ) 2

休憩後 外に出てアルプスの雄大な姿を楽しむ

登山
燕岳(つばくろだけ) 2763m  燕山荘(えんざんそう) 燕山荘⇒燕岳

燕岳1からの続き

山小屋に到着 雨も上がりかけ 霧が出ていた
燕岳(つばくろだけ) 2


疲れを取るべく しばらく休憩のあと外に出てみると アルプスの山々が姿を
見せ始めていた ひときわ存在感のある槍ヶ岳も時折姿を現しカメラのターゲット
になっていた
燕岳(つばくろだけ) 2


西の空では夕日が赤く染まり始める
燕岳(つばくろだけ) 2

槍ヶ岳を眺める人々
燕岳(つばくろだけ) 2


宿のスタッフも 素晴らしい夕日の絶景を写に ブログにでもアップするのかな?
燕岳(つばくろだけ) 2


 
素晴らしいサンセットを 眺めたあとは 
楽しい夕食の時間               夕食のあとは 燕山荘オーナーのトークショー
燕岳(つばくろだけ) 2 燕岳(つばくろだけ) 2


星空の撮影にも挑戦しましたが 物の見事に失敗 30分ほどバルブ撮影して
オーナーのトークショーを見ていて様子を見に行ったら 見事に雲に覆われて
真っ白に?・・・・・・ガックリ    テスト撮影した1枚があったのでアップ
燕岳(つばくろだけ) 2
小屋の消灯は9時です 日の出の5時過ぎに合わせて おとなしく寝る事にします
明日の素晴らしい日の出を願って おやすみなさい

布団の中から窓の外を覗くと 明るくなりかけていた 早速起床 寒いだろうから
ダウンをはおり その上からレインウエアーを はおって外に出る

外は快晴 素晴らしい日の出が待っていました 
燕岳(つばくろだけ) 2


燕山荘に宿泊したお客さんも この素晴らしい日の出の演出を見学 日の出の
瞬間には歓声が上がる!・・・・

          大きい画像でご覧いただけます
   燕岳(つばくろだけ) 2       燕岳(つばくろだけ) 2


日の出の瞬間はいつ見ても素晴らしいものです まして山頂での日の出は特に 
苦労して登って来た者にしか与えられない ご褒美でしょう


 どこで見ても ひときわ存在感ある槍ヶ岳        燕岳山頂にも柔らかい
 に朝日が差し込み赤く染まってきました         日差しがさし 眩しい   
  
            燕岳(つばくろだけ) 2          燕岳(つばくろだけ) 2



燕岳(つばくろだけ) 2


朝食を頂いて 1kmほど離れた燕岳山頂を目指します

燕山荘の前から燕岳をバックに1枚    朝日に映える槍ヶ岳をバックに1枚
燕岳(つばくろだけ) 2 燕岳(つばくろだけ) 2

記念写真を写して出発します 2013年9月9日 AM6:43”



             ◆◆◆ コマクサ ◆◆◆

          Dicentra peregrina
                   ケシ科 コマクサ属

高山植物の女王と呼ばれているコマクサ(駒草)です。日本では中部以北の本州や
北海道の高山帯に自生しています。
特に花崗岩の山や火山に多く分布し、高山ということで非常に陽当りの良い反面冷涼
な気候の砂礫地に生育しています。

           
                   燕岳(つばくろだけ) 2
                   
                  
           時期は過ぎてほとんどかれてしまっていますが
            所々に遅咲きの花が残っていました


燕山荘から約300mほど進んだ所で 突然のお客さんです いっぺんに5匹の
雷鳥さんが姿を現してくれました 昨夜のオーナーの話の中で 雷鳥の話を
されていたのを 思い出した ”それはここの燕岳の雷鳥は非常に人懐っこくて
かなり近づいても逃げたり怖がったりしないのだとか” 

我々の前に現れたのは5匹の小さな子供を含めた親子? だと思う 登山道の
横から 登山道をちょこちょことやってきたのです 1m程のところで遊んで
います?・・・・・・これにはメンバー1同びっくり  我々がいるにも関わらずゆっくり
驚いた様子もなく遊んでいました 
燕岳(つばくろだけ) 2


色んな所でよく見る雷鳥ですが ほとんどが近くても10m位の距離まで近づくと
逃げてしまいますが ここの雷鳥さんたちにはびっくりしました

この日3回の雷鳥さんたちに遭遇  合計で9匹の雷鳥さんに出会いました
燕岳(つばくろだけ) 2


燕岳のシンボル イルカ岩から槍ヶ岳を望む
燕岳(つばくろだけ) 2


燕岳(つばくろだけ) 2


燕岳頂上到着 7:30”
燕岳(つばくろだけ) 2


山頂で地図を広げてアルプスの山々の確認をしているメンバー 
先日の大雨から一転して 遠くには富士山も見えるほどのいい天気に恵まれた 
燕岳(つばくろだけ) 2


頂上に立ち 槍ヶ岳を写す よそのお嬢さん
燕岳(つばくろだけ) 2


むやみに餌を与えないでください
燕岳(つばくろだけ) 2



燕岳から引き返し燕山荘の前から下に1.2kmほど槍ヶ岳方面に下った所まで
来ました 蛙岩を少しすぎたあたりまで脚を伸ばしました

蛙岩9:30”
燕岳(つばくろだけ) 2


蛙岩方面から燕山荘を望む
燕岳(つばくろだけ) 2


燕山荘⇒燕岳頂上⇒燕山荘⇒蛙岩⇒燕山荘   所要時間約3時間35分

山頂付近の散策を終え 燕山荘まで帰って来ました この後山小屋で
食べれるケーキと珈琲を戴いて 下山します 






にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
同じカテゴリー(燕岳・燕山荘)の記事画像
燕岳(つばくろだけ) 3
燕岳(つばくろだけ) 1
同じカテゴリー(燕岳・燕山荘)の記事
 燕岳(つばくろだけ) 3 (2013-09-17 20:53)
 燕岳(つばくろだけ) 1 (2013-09-15 18:54)

削除
燕岳(つばくろだけ) 2