ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ←ポチっと応援お願いします。
過去の日記は使用容量満杯の為引っ越しました。 ⇒過去の日記NO.1 ⇒過去の日記NO.2

2015年11月30日

大野城

雲海に浮かぶ
大野城

1575年(天正3年)、織田信長より越前一向一揆を平定した恩賞として越前国大野郡の内の3万石を与えられた金森長近がその翌年、最初に居城とした戌山城の近くの亀山(大野盆地の小孤峰)に城郭を築き始めたのが越前大野城の始まりである。築城に数年間を要した。その後、越前松平家が3代続いた後天領となり、土井氏で定着するまで目まぐるしく城主が替わった。城は1775年(安永4年)に焼失し、1795年(寛政7年)には天守を除いて再建されたが、明治維新後に破却されている。

先月11日に訪れてみましたが あいにく雲海は出てくれませんでした
下山後 許可されているホームセンターの駐車場で撮影ポイントで
出会った方々と情報交換・・・・・ 東京品川からキャンピングカーで来た
という方など この日で5日目だと行っておられた 大野城の雲海は
出てくれれば素晴らしいらしいが 中々お目にかかれないらしいです
私も1回くらいでは お目にかかれないようです 足蹴に通わねば!・・・・」
                    
この日は30人ほどの方が登ってきていた        2015年11月12日撮影
大野城


夜が明ける従って 低い平野部に雲海のかげが!・・・・ところが途中で
終了 この写真の時点で一番いい雰囲気だった・・・
大野城







にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
同じカテゴリー()の記事画像
鶴ヶ城
熊本城
城
城
伊賀上野城
同じカテゴリー()の記事
 鶴ヶ城 (2021-02-24 06:14)
 熊本城 (2020-05-27 06:14)
  (2020-04-06 07:30)
  (2015-08-24 15:42)
 伊賀上野城 (2014-08-07 21:40)
Posted by jichan2 at 16:15 │

削除
大野城