ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ←ポチっと応援お願いします。
過去の日記は使用容量満杯の為引っ越しました。 ⇒過去の日記NO.1 ⇒過去の日記NO.2

2012年07月12日

姫路城

世文化遺産
国宝 姫路城

所在地
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地
TEL:079-287-2013
FAX:079-287-2014
(お問い合せ受付時間:平日の午前9時から午後5時まで)
マップコード   24 308 317

大手門駐車場 
マップコード   24 278 872 


大手門駐車場にタイラー号を止め 道路の反対側の御堀に沿って少し歩く
御堀にかかる橋を渡り 大手門(桜門)をくぐり 三の丸広場を左に進み
姫路城管理事務所で手続きを済ませ 工事中の姫路城見学にエレベーター
で行く 

姫路城 大手門(桜門)                     2012年7月3日撮影
姫路城

姫路城(ひめじじょう)は、兵庫県姫路市(播磨国飾東郡姫路)にあった城。
別名・白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう。詳しくは名称の由来と別名を参照)。
江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、建築物は
国宝や重要文化財、城跡は国の特別史跡に指定されているほか
ユネスコの世界遺産に登録されている 日本さくら名所100選に選定されている。



世文化遺産
国宝 姫路城

駐車場から道路を隔てて向かいの 橋と大手門

姫路城


姫路城


現在改装工事中の姫路城  
お城の前に建物を造り工事風景を見学できるようになっている

その建物の外壁には出来上がった姫路城の絵が描かれている

姫路城


姫路城


姫路城



レンホーさんではないが 丸ではだめなのでしょうか?・・・・
なぜかいろんな形で造られている 
姫路城


姫路城


姫路城

時間ギリギリに訪れたので駆け足でめぐることになってしまった 半分諦めて
いたが係員の方がまだいいですよとお声掛けくださったので御言葉に甘えて
入場したのはいいが ちょっときつかったです

姫路城


エレベーターで8階まで進み 建物のガラス越しにフラッシュなしなら写真
OKとのことでしたので1枚戴いてきました
屋根職人さん達による瓦の葺き替え作業中です 漆喰で綺麗に屋根瓦を固定
されています 7階は写真はありませんが天守閣の附近が見えるようになって
居ました 

姫路城


姫路城


姫路城

あわてて廻った姫路城でした この後1年ほどで改装修理が終わり 後お城を
取り巻く建物やエレベーターなどの撤去が1年かかるそうです 
新しくなった姫路城を見れるのはまだ早くて2年先ということらしいです






にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
同じカテゴリー(姫路城)の記事画像
ばんえつの旅 移動
同じカテゴリー(姫路城)の記事
 ばんえつの旅 移動 (2012-09-06 19:27)

削除
姫路城