2013年08月17日
’13 オフ会 2
2013年8月3-4日
タイラー君ショップ オフ会
日和田高原
岐阜県高山市高根町留之原
マップコード 814 153 755
日和田高原ロッジ・キャンプ場
〒509-3405 岐阜県高山市高根町日和田高原
電話 : 0577-59-2510
FAX : 0577-59-2823
日和田高原に朝が来ました
子供たちは虫取りに夢中です

昨夜は寒いくらいの気温でした ここ数年夏に来ても涼しい日和田高原が無かっ
たので 久々に本来の日和田を感じました
タイラー君ショップ オフ会
日和田高原
岐阜県高山市高根町留之原
マップコード 814 153 755
日和田高原ロッジ・キャンプ場
〒509-3405 岐阜県高山市高根町日和田高原
電話 : 0577-59-2510
FAX : 0577-59-2823
日和田高原に朝が来ました
子供たちは虫取りに夢中です

昨夜は寒いくらいの気温でした ここ数年夏に来ても涼しい日和田高原が無かっ
たので 久々に本来の日和田を感じました
2013年8月3-4日
タイラー君ショップ オフ会
日和田高原
起きて片付けている人 いびきをかいて寝ている人 日和田高原に朝がやって
きました
鳥のさえずりに目覚め ひんやりとした清々しい朝です 昨夜の脂ぎったうなぎを
頂いたせいか 今朝は顔が脂ぎっています

テントの中には小道具がいっぱいです

子供も手伝って流しそうめんの準備をします そして待に待った流しそうめん

お腹いっぱい食べます 我先にとコップにそうめんを取り入れるので自然にお腹いっぱい
食べています
子供たちが終わったら 今度は子供たちが流
して パパ ママがいただきます

カメラも子供が持ち替えてハイチーズ ACCIのピザ屋さんは大忙しです
流しそうめんの秘密

竹の筒を流れてきたそうめんは 最後のところでポリバケツにざるを載せて受け
再度流していただきます
水は回収するのではなく ポリバケツの中ほどに穴をあけビーニールホースで
谷へ流しています こうすることで汚い水にそうめんが汚れることなく再び頂ける
様になります
食事をするまもなくピザを生地からねって焼いていきます


3台のピザ焼き釜もフル稼働しています
流しそうめん ピザを頂いて昼食も終了です
恒例のスイカ割り 子供達全員終わってもまだスイカは健在です 最後はママたちのばん

後片付け ゴミは全て持ち帰りますきれいに掃除して 2013年度タイラー君ショップ
日和田高原キャンプ場オフ会は終了となりました
今年も色々イベントがあり楽しい2日間でした 子供中心のキャンプですが
また来年も5年6年と続けて行けるように頑張ります
今年はセンターハウスの前で全車両と 全員の記念写真を写して日和田高原
ロッジキャンプ場を後にします

日和田高原ロッジのスタッフの皆様 今年も大変お世話になりました楽しくすご
させていただき 有難うございました
そして20分後ここが最後のイベントの場所 みんな大好きな アイスクリーム
これを頂いて本当のオフ会終了となります ここも毎年の恒例の場所です
(有)エイチ アイ エフ (開田高原アイスクリーム工房)
〒397-0301 長野県木曽郡木曽町開田高原末川4411-9
TEL:0264-42-1133 FAX0264-42-3306
URL http://www.hif.jp
携帯用HP(各種キャリア対応) http://www3/to/hifi
EMAIL info@hif.jp
営業時間 AM10:00~PM17:00無休

美味しいアイスクリームに舌ずつみ
全員食べ終わり
ここで解散となります 皆さん無事に家までお帰りください




来年度のオフ会も是非 参加くださいますようお願い申し上げます
この二日間有難うございました 楽しいページがまた1つ増えました
大事にファィルしていきたいと思います 有難うございました
タイラー君ショップ オフ会
日和田高原
起きて片付けている人 いびきをかいて寝ている人 日和田高原に朝がやって
きました
鳥のさえずりに目覚め ひんやりとした清々しい朝です 昨夜の脂ぎったうなぎを
頂いたせいか 今朝は顔が脂ぎっています

テントの中には小道具がいっぱいです

子供も手伝って流しそうめんの準備をします そして待に待った流しそうめん


お腹いっぱい食べます 我先にとコップにそうめんを取り入れるので自然にお腹いっぱい
食べています


子供たちが終わったら 今度は子供たちが流
して パパ ママがいただきます


カメラも子供が持ち替えてハイチーズ ACCIのピザ屋さんは大忙しです


流しそうめんの秘密

竹の筒を流れてきたそうめんは 最後のところでポリバケツにざるを載せて受け
再度流していただきます
水は回収するのではなく ポリバケツの中ほどに穴をあけビーニールホースで
谷へ流しています こうすることで汚い水にそうめんが汚れることなく再び頂ける
様になります
食事をするまもなくピザを生地からねって焼いていきます


3台のピザ焼き釜もフル稼働しています
流しそうめん ピザを頂いて昼食も終了です
恒例のスイカ割り 子供達全員終わってもまだスイカは健在です 最後はママたちのばん


後片付け ゴミは全て持ち帰りますきれいに掃除して 2013年度タイラー君ショップ
日和田高原キャンプ場オフ会は終了となりました
今年も色々イベントがあり楽しい2日間でした 子供中心のキャンプですが
また来年も5年6年と続けて行けるように頑張ります
今年はセンターハウスの前で全車両と 全員の記念写真を写して日和田高原
ロッジキャンプ場を後にします

日和田高原ロッジのスタッフの皆様 今年も大変お世話になりました楽しくすご
させていただき 有難うございました
そして20分後ここが最後のイベントの場所 みんな大好きな アイスクリーム
これを頂いて本当のオフ会終了となります ここも毎年の恒例の場所です
(有)エイチ アイ エフ (開田高原アイスクリーム工房)
〒397-0301 長野県木曽郡木曽町開田高原末川4411-9
TEL:0264-42-1133 FAX0264-42-3306
URL http://www.hif.jp
携帯用HP(各種キャリア対応) http://www3/to/hifi
EMAIL info@hif.jp
営業時間 AM10:00~PM17:00無休


美味しいアイスクリームに舌ずつみ


全員食べ終わり
ここで解散となります 皆さん無事に家までお帰りください







来年度のオフ会も是非 参加くださいますようお願い申し上げます
この二日間有難うございました 楽しいページがまた1つ増えました
大事にファィルしていきたいと思います 有難うございました
Posted by jichan2 at 18:00
│オフ会 (キャンプ)