ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ←ポチっと応援お願いします。
過去の日記は使用容量満杯の為引っ越しました。 ⇒過去の日記NO.1 ⇒過去の日記NO.2

2014年12月02日

高千穂峡

神話が息づく 神々の里
    高千穂峡 
天の岩戸伝説の残る高千穂
宮崎県西臼杵郡高千穂町向山
地図


一般社団法人 高千穂町観光協会
TEL:0982-73-1213

高千穂峡入口の小滝                      2014年11月7日撮影
高千穂峡

初めて訪れてた高千穂峡 雄大な景色に包まれ 五ヶ瀬川の渓谷をゆっくりと
時間をかけ散策を楽しむ




神話が息づく 神々の里
    高千穂峡 
天の岩戸伝説の残る高千穂

高千穂峡の遊歩道の撮影ポイントとなっている「高千穂三橋」
趣の違うアーチ橋が一望でき、 一つの渓谷の一か所に三本
ものアーチ橋を見ることができるのは珍しい
                                                      
高千穂峡
   


 大きな画像でご覧いただけます
高千穂峡高千穂峡

左 早朝の観光客の少ない時間帯に撮影 
右 ボートで渓谷の滝の下を行き来する風景                  

  


高千穂峡高千穂峡

左 観光客の少ない時間帯
右 観光客がボートを楽しんでいる
         






にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
同じカテゴリー(2014 南九州の旅)の記事画像
南九州の旅総集
大山
宍道湖の夕日
おしどり
絶景 天草松島
出水麓武家屋敷群2
同じカテゴリー(2014 南九州の旅)の記事
 南九州の旅総集 (2014-12-12 17:16)
 大山 (2014-12-11 18:12)
 宍道湖の夕日 (2014-12-10 16:22)
 おしどり (2014-12-09 19:23)
 絶景 天草松島 (2014-12-08 23:38)
 出水麓武家屋敷群2 (2014-12-07 22:44)

削除
高千穂峡