ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ←ポチっと応援お願いします。
過去の日記は使用容量満杯の為引っ越しました。 ⇒過去の日記NO.1 ⇒過去の日記NO.2

2013年05月23日

阿蘇山最終日

南九州の旅9日目
阿蘇山最終日
阿蘇の日の出
熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松
マップコード   256 456 374

阿蘇山 草千里ヶ浜から中岳を望む         2013年5月8日 4:58”撮影
阿蘇山最終日


前日寝坊し 日の出に間に合わなかったため 予定を一日ずらしてこの日の 日
の出を撮影 2回の遅刻は避けなくてはと30分前にはスタンバイ 最高のいい天
気に立会えた


南九州の旅9日目
阿蘇山最終日
阿蘇の日の出

草千里ヶ浜の手前のカーブの広い路肩に駐車 池と鳥帽子岳を望む

                                         5:02”撮影
阿蘇山最終日

     5:10”撮影
阿蘇山最終日池の淵まで行き 日の出を待つ この30分の長いこと・・・
東の空が次第に明るくなってきます

     5:21”撮影
阿蘇山最終日阿蘇噴火口 中岳の左上が次第に赤く焼けてきました
澄みきった朝の空が真っ赤に焼けて 滅多に出会えない光景に遭遇

     5:27”撮影
阿蘇山最終日最高の日の出が 出迎えてくれます 上空にはジェッと雲も!

   
     5:33”撮影
阿蘇山最終日池に写りこんだ日の出ガ一層の感動を与えてくれます

草千里ヶ浜で日の出を撮影 直ぐに移動 少し下って米塚の少し上で二回目の
日の出を写します 

米塚に朝の柔らかい日が差してきました
阿蘇山最終日

撮影場所  熊本県阿蘇市乙姫
マップコード   256 516 335


           5:55”撮影          6:09”撮影
      阿蘇山最終日    阿蘇山最終日



撮影場所の草むらに咲いていた草花たち
阿蘇山最終日


    阿蘇山最終日      阿蘇山最終日




撮影場所    マップコード   256 516 765
阿蘇パノラマライン 米塚上部付近

            阿蘇山最終日

                               2013年5月8日 6:45”撮影
阿蘇山最終日


阿蘇最後の朝です ここまで頑張ったタイラー号も記念撮影

阿蘇山最終日

パノラマラインを下って阿蘇に抜け寄り道しながら 黒川温泉・湯布院方面に
向かいます

阿蘇の街と田園風景 その向こうには外輪山がそびえます      6:51”撮影
阿蘇山最終日


昨日と同じコースを下って 同じ馬たちも朝の食事中です 毎日の光景なので
しょう                                
                                           6:59”撮影
阿蘇山最終日

馬さんたちにも別れを告げ先を急ぎます




にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
同じカテゴリー(2013 南九州の旅)の記事画像
姫路城
原爆ドーム
宮島・厳島神社
黒川温泉
仙酔峡
阿蘇の星空
同じカテゴリー(2013 南九州の旅)の記事
 姫路城 (2013-05-28 22:51)
 原爆ドーム (2013-05-27 18:00)
 宮島・厳島神社 (2013-05-26 23:34)
 黒川温泉 (2013-05-25 23:47)
 仙酔峡 (2013-05-24 23:19)
 阿蘇の星空 (2013-05-22 23:20)

削除
阿蘇山最終日